
恐竜展とっても楽しかったです


化石に触れる展示もあって、本当に「石」のように固いのが面白かったです。
とても混雑してて、常設展を見る元気が無くなってしまったのが残念

また今度ゆっくり見に行きたいです

さて、科学博物館はお土産も楽しいのです

迷って迷って、選んだのはこの子


「ニホンノウサギ(冬毛)」です

良く出来てますでしょう?この下膨れた顔だち、耳や前足など本物みたい

そして〜

まんまるお尻の後ろ姿

しっぽも平べったいし、立ち耳の形がきれい

「カロラータ」という会社の「ネイチャーズライブラリー」シリーズです。
博物館ということで、自然の中で生き生きとした表情や姿をしたぬいぐるみが、
おいてあります。どの子をうちの子にしようか悩んで、この子にしました

次は〜、これ


「ダイオウグソクムシ」です

「何でそれにしたの?」とアリアリさん。
それは、カワイイからです(笑)

本物は、でっかいダンゴ虫で、話題の6年絶食中の子は鳥羽水族館にいます。
こちらは、ぷっくりお腹ポンポンの子が我が家に来ました

かわいい顔をしておりますが、よく出来ていて

口元に指がはいります

そして、最後は〜

「ミジンコ ペーパーモデル」
「なんで、ミジンコ買ったの?」とアリアリさん(笑)
それは、可愛いからです

立体的にミジンコが作れるのに、150円という大サービス

作るの楽しみで、わくわくです(*^_^*)

出来たらお見せしますね(誰も待ってないかもだけど・笑)
みかんにもお披露目してみましたよ

みーちゃん、新しい子が来たよお



みーちゃん、仲良くしてね〜。
「…うん」

本物みたいなウサギさんと、変わった子に戸惑うみかんでした


新しい仲間がふえましたクリック


にほんブログ村